1.日時
令和7年3月30日 ㊐ 午後3時~
2.場所
広島県安芸郡坂町坂東2丁目2番1号
シモハナHall
3.主催
広島翔洋高等学校吹奏楽部
4.演奏指揮
広島翔洋高等学校/大西俊二先生
〃 /川澄将人先生
5.目次(チャプター)
00:00❶ オープニング
00:25❷ サモン・ザ・ドラゴン
05:18❸ MC
08:00❹ ノートルダムの鐘
16:55❺ MC
17:31❻ マーチ「メモリーズ・リフレイン」
21:03❼ ドラゴンの年(2017年版)
➀ 第一楽章「トッカータ」
23:40② 第二楽章「間奏曲」
28:26③ 第三楽章「終曲」
6.投稿者コメント
3月20日「THE OUTLETS HIROSHIMA」で開催されたSPRING CONCERT 2025に続き、今回は広島翔洋高等学校の地元、安芸郡坂町でのコンサートを撮影させていただきました。
ディズニー長編アニメに登場する「ノートルダムの鐘」、及び難曲「ドラゴンの年(2017年版)」など、迫力満点で美しいメロディーの新曲を見事に演奏され、会場を訪れた約5百名の観客は、約1時間にわたるコンサートを堪能しました。サムネイル写真に弦楽器の「ハープ」と鍵盤楽器「チェレスタ(多分?)」が写っていますが、両楽器を使用した吹奏楽演奏は初めての経験で、大変貴重な機会になりました。なお、撮影及びYouTube配信については許可を頂きました。誠に有難うございました。
7.参考事項
《使用マイクロフォン》
シモハナHallでの撮影は、4回目となりましたが、今回はTASCAM「DR-07X」とSONY「ECM-XYST1M」の2台の音源を同期して使用しています。これにより、中低音域が得意でホール感が出るTASCAMと、高音域の抜けの良いSONYの特徴を上手くミックスできたと思います。
#SPRINGCONCERT2025inシモハナHall
#広島翔洋高等学校吹奏楽部
#サモンザドラゴン
#ノートルダムの鐘
#マーチメモリーズリフレイン
#ドラゴンの年2017年版
令和7年3月30日 ㊐ 午後3時~
2.場所
広島県安芸郡坂町坂東2丁目2番1号
シモハナHall
3.主催
広島翔洋高等学校吹奏楽部
4.演奏指揮
広島翔洋高等学校/大西俊二先生
〃 /川澄将人先生
5.目次(チャプター)
00:00❶ オープニング
00:25❷ サモン・ザ・ドラゴン
05:18❸ MC
08:00❹ ノートルダムの鐘
16:55❺ MC
17:31❻ マーチ「メモリーズ・リフレイン」
21:03❼ ドラゴンの年(2017年版)
➀ 第一楽章「トッカータ」
23:40② 第二楽章「間奏曲」
28:26③ 第三楽章「終曲」
6.投稿者コメント
3月20日「THE OUTLETS HIROSHIMA」で開催されたSPRING CONCERT 2025に続き、今回は広島翔洋高等学校の地元、安芸郡坂町でのコンサートを撮影させていただきました。
ディズニー長編アニメに登場する「ノートルダムの鐘」、及び難曲「ドラゴンの年(2017年版)」など、迫力満点で美しいメロディーの新曲を見事に演奏され、会場を訪れた約5百名の観客は、約1時間にわたるコンサートを堪能しました。サムネイル写真に弦楽器の「ハープ」と鍵盤楽器「チェレスタ(多分?)」が写っていますが、両楽器を使用した吹奏楽演奏は初めての経験で、大変貴重な機会になりました。なお、撮影及びYouTube配信については許可を頂きました。誠に有難うございました。
7.参考事項
《使用マイクロフォン》
シモハナHallでの撮影は、4回目となりましたが、今回はTASCAM「DR-07X」とSONY「ECM-XYST1M」の2台の音源を同期して使用しています。これにより、中低音域が得意でホール感が出るTASCAMと、高音域の抜けの良いSONYの特徴を上手くミックスできたと思います。
#SPRINGCONCERT2025inシモハナHall
#広島翔洋高等学校吹奏楽部
#サモンザドラゴン
#ノートルダムの鐘
#マーチメモリーズリフレイン
#ドラゴンの年2017年版
- Category
- Live Concert
Comments